軽井沢町 i-works1.0 森の中で暮らす(設計:伊礼智設計室)
今まで見たのはただの『箱』で、これが、欲しかった『家』だと思った
地域別に見る|御代田町
この投稿をInstagramで見る
家を買う、というのはある種、結婚のようなものであると思います。自分の限りある人生の、多くの時間を、どんな場所で、何を見て、何を感じ過ごしたいか。それを自分の意志で、ここまで明確に選び取る瞬間というのは、人生においてそこまで多くないでしょう。
はじめて新居の玄関をくぐり、リビングを見渡しながら、家中から染み出してくる、木の薫りを胸いっぱいに吸い込んだとき、心から感じました。
「やっぱり美し信州さんにお願いして良かった。美し信州さんに出会えて、本当に良かった。」
私達が、子育てのための豊かな自然環境を求め、東京からの移住を決めたのは2020年6月頃のことです。今までは全て賃貸暮らしで、引っ越しばかりの日々、家を買うというのは私達にとって経験のない、大きな決断でした。
ものを買う時は何でも、売手と買手、情報の非対称性があるかと思います。中でも特に、注文住宅の購入は、人生の中で何度も試行錯誤を繰り返せるようなものではないので、なおのことです。何を基準に判断してよいか、それすらも手探りでした。それでも少しでも経験を積んで知識の差を埋めたい、そして、信頼してお願いできる工務店さんに出逢いたい、その一心で、私達は随分たくさんのモデルルームを見ました。
転機は急に訪れました。美し信州さんの「新しい、懐かしい、信州の家」に出会ったのです。
驚きの空間体験でした。火山灰の左官壁にかこまれ、雑音を吸い込むようなしんとした室内、美しい無垢の羽目板の天井、計算され尽くした室内照明、頬ずりしたくなるような丁寧な仕上げの造作家具、低い天井の落ち着くキッチン、旅館のような板張りの浴室、格子戸を通って外の光が差し込む窓辺の美しさ。庭やウッドデッキとの緩やかなつながり。言葉では言い尽くせない、心地よさ、
そして何よりも、「しっくり」きました。
夫が「今まで見たのはただの『箱』で、これが、欲しかった『家』だと思った」と口にしました。色々失礼な話ではあるのですが、それがあまりにも私の気持ちをも言い当てたものだったので、びっくりしました。
運命の人、ならぬ運命の工務店さんにやっと出会えた!私たちは、満場一致で美し信州さんにお願いすることに決めました。
けして安い買い物ではありませんでした。しかし、実際にこの家に住んだ今は、たとえ半額だったとしても、他の家には住みたくない。もうそのくらい、本当にこの家が大好きです。伊礼先生の上品で端正で、計算され尽くした設計、そしてそれを高いレベルで実現する、現場監督の滝澤さん、荻原棟梁をはじめとする大工さん、職人さん、パートナーさん方の仕事。遠藤さんの美しい左官の塗り壁。
この家に暮らしていると、日々の生活の中に、目にとまる家の細部に、神を感じられます。
正直、初めて完成した家に入り、滝澤さんと青栁さんに手伝っていただきながら、ワックスがけをした夜は、興奮で眠れませんでした。
唐松のフローリング、チークの障子枠、ウォールナットのガラリ、夢にまで見たそれらが急に質感を伴って目の前に現れた。既製品じゃないのです。全て大工さん、職人さんが作ってくださった、一点ものです。まさに、神は細部に宿るの言葉通り、寸分のズレもない美しい手仕事。大工さん、職人さんが人生をかけて高めてらした技術が、そして、それらの美しい木材がそれぞれの山で育ってきた、途方もない年月が、私の上に、一気に降り掛かってきて、もう、幼い頃の、遠足の前の日以来、どうやって眠っていいのかわからなくなってしまったのでした。
ところで、この家は、本当にいい匂いがします。家中のどこにいても、針葉樹の森の中に佇んでいるような、澄んだ木の薫りが立ち昇ってきます。この家は、フローリングは信州産の唐松の無垢材。そして、なんと構造材には、木曾の檜が使われているのです。お世辞にも丁寧な暮らしをしているとは言えない、とっ散らかった30代夫婦の家なのに。構造材なんて、壁を塗ったら見えくなってしまうのに。
そういう会社なんです。美し信州建設という会社は。
この家に相応しい、立派な人間にならなきゃいけないな。そう思いました。また、そんな風に思える家を建てていただけたことが、本当に有り難いことだと感じています。しっかり手入れをし、大切に住んでまいります。今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。
P.S. 青栁さん
担当営業の青栁さんは、私達が思い描いていた「住宅営業」さんとは全く違いました。まさに、「聞いてたんと違う」です。
まず、建築と家具が好きすぎます。
打合せにいらしたとき、ウチの家具を初見で全て言い当てていましたし、プランニングの時にポロッと漏らす一言一言が、知識の深さを物語っています。建築の歴史とか、デザインの歴史とか、多分すごい造詣が深いと思います。
あと、植栽の知識が尋常じゃないです。
庭に自生している草の食べれる食べれないとか、聞いてもいないのに、全部教えてくれます。家の樹種を全て把握し、多様性も考慮した今後の庭木のプランを、決して押し付けがましくなく、やわっと提案してくれます。
しかも引き渡しのときに、感極まって涙ぐんでおられました。(家族誰も泣いてないのに)
こんな営業さん、聞いたことないです。
「なるべく少ない手間で多く契約を取って」みたいなところとは次元の違う、遥か高みでお仕事をされている感じがします。
引き渡し後も、何かと気にかけて寄ってくださり、丁寧にお話を聞いてくださいます。そして、ついでに家をすごい眺めていくので、やっぱり多分、本当に家が好きなんだと思います。そんな姿が眩しいです。
美し信州さんもですが、青栁さんに出会えたことも、私達の幸運だと思っております。今後とも、末永くよろしくお願いいたします。また夏祭りお伺いしますね!(2023年12月)
美し信州建設の注文住宅を体感していただけるイベント開催中です。
ご興味をお持ちの方、こちらからご覧ください。