響き合う家
上田市 新築 K様 延べ床面積27坪 UA値0.26W/㎡K
スタイル別に見る|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年03月21日
-
左官工事
内装工事が乗込んできています。珪藻土塗りの段取りを施工中です。
- 2. 2025年03月10日
-
木工事完了検査
木工事が完了しましたので、弊社社長立ち合いの木工時完了検査を実施致しました。図面通りに施工されているか、傷・汚れはないか、細かくチェックしています。
- 3. 2025年03月06日
-
木工事完了
内外の木工事が完了しました。いよいよ内装工事がスタートしていきます。
- 4. 2025年02月25日
-
造作階段
大工さんの方で、造作階段の設置を進めております。
一段一段組み上げていきます。
- 5. 2025年02月21日
-
内部造作工事
1階で現場製作家具の取付を行っております。一つ一つ手作業で家具を製作していきます。
- 6. 2025年02月14日
-
空調工事
屋根裏では、全館空調・一種換気のダクト配管が進んでおります。
建物全体を快適な温度環境にする為、ダクトで各場所へ接続していきます。
- 7. 2025年02月03日
-
壁石膏ボード張り
現在、2階石膏ボード張りを進めております。
天井・壁石膏ボードが張られますと、部屋の空間が出来上がります。
- 8. 2025年01月29日
-
2階天井下地組み
2階では天井の下地組みを行っております。
下地組み完了後、石膏ボード張りへと進んでいきます。
- 9. 2025年01月20日
-
ユニットバス組立て
住設機器でお風呂の搬入が行われました。隠れてしまう部分も丁寧に組立てを行っております。
- 10. 2025年01月15日
-
床フローリング張り
大工さんによる床フローリング張りを進めております。信州産の唐松無垢フローリング張りになります。
- 11. 2024年12月26日
-
内部付加断熱
内部で、外壁部にグラスウールの断熱充填工事を行っております。充填後は隙間なく、可変性のある調湿気密シート貼りを全面に行います。
- 12. 2024年12月21日
-
外壁 断熱工事
外壁外張り断熱完了しました。
内部壁の充填断熱も、進めていきます。
- 13. 2024年12月13日
-
本屋根工事完了
屋根工事完了しました!
建方~屋根工事完了まで、雨に降られずに済みました。
外壁工事、進めていきます。
- 14. 2024年12月04日
-
建て方!
本日は建て方です!
清水棟梁の指揮により段取りよく工事が進んでいきます。
当日は防水ルーフィングまで完了しました。
- 15. 2024年11月30日
-
外部足場組
建て方に向けて足場が組まれました。
養生もしっかり行い、準備万端です!
- 16. 2024年11月27日
-
土台伏せ
本日は土台伏せです。
コンクリートでできた基礎の上にヒノキの土台材を据えていきます。
基礎工事と並行して大工さんは材料の加工や建て方の準備を進めています。
- 17. 2024年11月17日
-
脱型~内部立上り型枠
コンクリートが硬化し、型枠が解体されました。
今度は内部の立上り打設のための型枠が組まれました。
- 18. 2024年11月08日
-
コンクリート打設
本日はいよいよコンクリート打設です!
ミキサー車(写真右手前)から送ったコンクリートを
ポンプ車で吸い上げ流し込んでいきます。
- 19. 2024年11月02日
-
配筋検査
鉄筋、型枠が組まれました。
本日は第三者機関による配筋検査です。
設計図書との不整合がないか、施工に問題はないかチェックを行っていただきます。
- 20. 2024年10月29日
-
砕石敷き込み
掘削を行い、砕石を敷き込みしっかりと転圧を行います。
- 21. 2024年10月28日
-
掘削工事
本日から基礎工事の乗り込みです。
前回かけた丁張を基準に掘削を行っていきます。
- 22. 2024年10月24日
-
仮設丁張
基礎工事着工に向けて準備が進められています。
本日は丁張がけです。建物の正確な位置を出す重要な作業です。
- 23. 2024年10月19日
-
地鎮祭
本日は地鎮祭です。
住職さんに工事の安全祈願を行っていただきました。
安全第一工事を進めて参ります。
K様これからどうぞよろしくお願いします
- 目的別にみる
- スタイル別に見る