二世帯が仲良く暮らす和風の家

上田市 新築 N様

スタイル別に見る|すべて

物件データ

住所上田市吉田
構造木造2階建て
工法外張り断熱工法
県産材 土台木曽檜
県産材 柱木曽檜
県産材 梁遠山杉・信州唐松集成材
延べ床面積187.14㎡(56.50坪)
監督小井戸 治郎
設計コンセプト1階を親世帯、2階を子供世帯と分離しているものの、キッチン、浴室などの水廻りは共用としている二世帯住宅です。
ダイニングキッチンに階段の上り口を設けたり、リビングには2階のフリースペースと繋がる大きな吹抜けを設けるなど、ご家族皆さんが自然と集まってくるようなLDKの空間をつくりました。
又、それぞれの個室もゆったりとした広さを確保し、みなさんが、ストレスなく生活出来る住宅となりました。
設計担当 平林 孝

建築中レポート

1. 2013年04月24日

神主さんにお越し頂き地鎮祭がしめやかに行なわれました。

2. 2013年05月14日

 丁張りを架けいよいよ基礎工事が始まりました。

3. 2013年05月20日

鉄筋の工事も終わり、配筋検査を受けました。
確実に施工されている事を確認し、コンクリートの打設となります。

4. 2013年05月27日

 基礎工事が順調に進んでいます。

5. 2013年05月30日

 設備の外部配管が進んでいます。
原住設さんにより位置、勾配の確認と狭い場所なので大変です。

6. 2013年06月03日

 基礎工事が完了しました。
建て方までゆっくりと養生期間です。

7. 2013年06月07日

 お客様にお越し頂き、着工式を行ないました。
二世帯住宅で三世代。ご家族仲良く過ごせる家になる様頑張ります。

8. 2013年06月10日

 霜鳥棟梁が建て方の段取りをしています。
破風板を削り、桧の大黒柱を仕上げ、大忙し。

9. 2013年06月12日

霜鳥建築さんが建て方前の土台を敷いています。

10. 2013年06月14日

 建て方前、安全作業の為先行足場を架けました。

11. 2013年06月15日

 建て方をしました。
梅雨空で心配されましたが、夕方早めにシート養生し何とか建て方となりました。

12. 2013年06月21日

 屋根じまいされた2階から瓦工事を進めています。

13. 2013年06月24日

 内部で霜鳥建築さんが 筋交い、間柱と外壁の下地をしています。

14. 2013年06月26日

 梅雨空の中、石井瓦さんが2階の平葺きを終わらせ、1階の平葺きを始めました。

15. 2013年06月29日

 本体の筋交いまで完了し、物置部分をまとめています。

16. 2013年07月01日

 屋根工事も終盤、棟取りの工事になりました。
綺麗に割り付けられた瓦屋根は見栄えがします。

17. 2013年07月03日

 保証機構の検査員さんによる検査を受けました。
しっかりした構造で確実な金物施工。3月より赴任されたと言う検査員さんも感心されていました。

18. 2013年07月23日
電気屋さん

電気屋さん

 大工さんが戻る前、松沢電気の福沢さんが天井周りの電気配線を始めています。

19. 2013年07月26日
木工事

木工事

 昨日から霜鳥建築さんが戻り、外部のまとめから進めています。
構造材も大分気候に馴染み道具を使う手も軽やか(?)まずはサッシュの取付です。

20. 2013年07月29日
 ユニットバス

 ユニットバス

 ユニットバスの設置が始まりました。

21. 2013年08月01日
 断熱工事

 断熱工事

 外壁断熱工事が進んでいます。

22. 2013年08月05日
 外壁

 外壁

 断熱材にしっかりと気密テープを貼り、防水紙の施工になります。

23. 2013年08月07日
防水工事

防水工事

 2階バルコニーの防水工事が完了しました。
階下が部屋なのでこれで雨でも一安心。

24. 2013年08月12日
太陽光発電

太陽光発電

 屋根に太陽光発電パネルが据えられました。
炎天下の中 瓦を補強ししっかりと固定!

25. 2013年08月20日
木工事

木工事

 外部木工事も終盤、外壁モルタルの下地 ラス下地を張ると内部の造作工事となります。

26. 2013年08月23日
木工事

木工事

 外部の木工事も終わり、いよいよ内部天井下地の工事が始まりました。

27. 2013年08月26日
左官工事

左官工事

 外部では遠藤工業(左官屋さん)が防水紙の段取りに入っています。

28. 2013年08月28日
左官工事

左官工事

外部防水紙が張り上がり台風シーズンに間に合いました。

29. 2013年08月30日
木工事

木工事

1階では荻原大工さんが玄関の造作を始めました。
框を入れ、付け框を回し和風の落ち着いた玄関になります。

30. 2013年09月04日
木工事

木工事

 霜鳥棟梁が造作材の加工をしています。
一本々使う場所を確認しながら丁寧に仕上げていきます。

31. 2013年09月06日
木工事

木工事

 1,2階の天井がまとまり枠廻りの工事をしています。

32. 2013年09月13日
木工事

木工事

 天井が張れいよいよ床の唐松フローリング張りになります。

33. 2013年09月17日
造り付け家具

造り付け家具

 霜鳥棟梁が収納家具を造っています。
大きさ、見え方を確認し手際よく組みあがります。

34. 2013年09月24日
木工事

木工事

 いよいよ枠廻りの工事になりました。
柱を確認し隙間無く枠が納まります。

35. 2013年09月25日
木工事

木工事

 1階では荻原さんが和室の造作を始めています。
鴨居を隙間無く納め更に金物で引き付け完了。

36. 2013年09月30日
床柱

床柱

 床柱、落し掛けと、床の間廻りの造作です。
何度も確認し床柱に鴨居の欠きをします。

37. 2013年10月01日
左官工事

左官工事

 外壁モルタルの下塗りをしています。
遠藤工業さんが忙しく段取り、手際よく塗られていきます。

38. 2013年10月03日
階段

階段

 霜鳥棟梁が階段の工事をしています。
慣れた手つきで納まり良く、見栄えも完璧。

39. 2013年10月07日
和室造作

和室造作

 荻原さんが真剣な顔で和室の造作をしています。
柱にノミを入れ廻り縁が納まっていきます。

40. 2013年10月11日
左官工事

左官工事

 外壁モルタルの仕上げが進んでいます。
大きな面の凹凸が慣れた手つきの鏝さばきで消され つい見とれてしまうほど。

41. 2013年10月15日
電気工事

電気工事

 松沢電気さんが配線の確認をしています。
大工さんが壁を張る前の最終チェックです。

42. 2013年10月19日
内装工事

内装工事

下地が出来た2階より内装屋さんがパテ処理をしています。

43. 2013年10月23日
木工事

木工事

 内部大工工事もいよいよ最終。
1階のボードを張ると完了です。

44. 2013年10月25日
塗装工事

塗装工事

 外部塗装の養生をしています。吹き付け前の大切な仕事です。

45. 2013年10月28日
木工事検査。

木工事検査。

霜鳥棟梁の立会いの下、社長による木工事の検査がありました。

46. 2013年10月31日
内装工事

内装工事

 上野内装さんが1階のクロス下地をしています。

47. 2013年11月06日
設備工事

設備工事

 外部の足場も外れ設備の工事をしています。

48. 2013年11月07日
タイル工事

タイル工事

 上村タイルさんが玄関のタイルを貼っています。

49. 2013年11月09日
左官工事

左官工事

内部では遠藤さんが珪藻土の仕上げをしています。いよいよ内装工事も大詰め。

50. 2013年11月11日
木製建具

木製建具

 建勝木工さんにより木製建具が手際よく取り付けられていきます。

51. 2013年11月12日
立派な外観です!

立派な外観です!

今日は、市役所と地方事務所の完了検査がありました。中はまだ工事中ですが、外はこんなに立派な外観になっていました!
検査員の方が、「木のいい香りがしますね!」といつも言います。
これで室内の養生が全て取れれば、木曽檜のいい香りをさらに感じることができます。完成までもう少しです!(小林)

52. 2013年11月14日
検査

検査

仕上がりの社内検査がありました。
設計の平林と細部まで入念なチェック。

53. 2013年11月15日
ホルムアルデヒド検査

ホルムアルデヒド検査

本日、ホルムアルデヒドの測定検査を行いました。厚生労働省ガイドライン0.08ppm。N様のお住まいは、0.01ppm以下の数値となりました。安心してお住まい下さい!(大介)

54. 2013年11月16日
お引渡式

お引渡式

お引渡式を行いました。「真夏の暑い中、職人さん方には大変丁寧に仕事をしていただきました。立派に完成し、とても感謝しています。」とN様。見学会にも何度も足をお運びいただき、ありがとうございました。ご満足いただけるお住まいが完成し私たちもとてもうれしいです。これからは、里楽の会「ふれあい企画」でお会い出来ますことを楽しみにしています。長い間お世話になりました。今後とも長いお付き合いをお願い致します。(亜紀子)

55. 2013年11月16日
お世話になりました

お世話になりました

 霜鳥棟梁はじめみんなで一生懸命仕上げたN様のお宅、三世代の笑い声が聞こえるような暖かい木の香りのする住宅となったと自負しています。いつまでも長いお付き合い宜しくお願い致します。